二日酔いになりにくいお酒って存在するの?夜職女性のための豆知識

キャバクラやラウンジなど夜のお店で働いていると付きものなのが、「二日酔い」…。

そろそろヤバイかな、明日大丈夫かな

なんて思いつつお客さんに合わせて飲んでいるうちに、結局翌日ベッドの中で大後悔!なんてことは皆さん経験があると思います。

そこで今回は、二日酔いになりにくいお酒は存在するのか現役キャバ嬢の私が独自調査。

実体験も踏まえ、お酒と二日酔いの関係性を紹介していきたいと思います!

目次

お酒によって二日酔いのなりやすさは違う!お酒の成分と絡めてシンプル解説

結論から言うと、二日酔いのなりやすさはお酒の種類に多少左右されます。

これは一応科学的にも証明されていることです。

お酒に含まれるアルコールにはおもに2種類!

① エタノール(エチルアルコール)
② 微量のメタノール(メチルアルコール)

②は①よりも体から排出される速度が遅く、二日酔いの原因となるとされているんです。

メタノールがどれだけ含まれるかはお酒の種類によって異なり、これが多ければ多いほど二日酔いになりやすく、少なければ少ないほど二日酔いになりにくいということです。

その他、アセトン、フーゼル油、タンニンといったお酒に含まれる「不純物」とされるものが多いと、二日酔いの症状は悪化すると言われています。

二日酔いの原理から導き出す!二日酔いになりにくいお酒はコレ!

ここまでで、二日酔いになりやすいのは「メタノール」そして「不純物」が多く含まれるお酒であるということがわかりました。

ということは、その逆のお酒、メタノールと不純物が少ないお酒であれば二日酔いになりにくい、と言えますよね!

調査の結果、以下のお酒はメタノールを含まず不純物も少ないということがわかりました。

・焼酎(乙類)
・ウォッカ
・ジン
・ラム
・泡盛

反対に、二日酔いになりやすいとされるお酒も紹介しておきます。

・日本酒
・ビール
・ワイン

もちろん個人の体質、そして紹介したお酒が得意か得意じゃないかにもよりますが、できるだけ二日酔いを避けたいという方は試してみる価値があると思います。

私はもともとビールと日本酒が好きでお仕事でもよく飲んでいたのですが、ある時お客さんの入れたボトルをきっかけに本格焼酎をメインで飲んでみた結果、翌日の二日酔いの度合いが全然違いました(笑)

二日酔いになりにくいお酒でもこんな飲み方をしたら意味はない

二日酔いになりにくいお酒は試してみる価値ありですが、だからといってどんな飲み方をしても二日酔いになりにくいなんてことは一切ありません!

代表的な失敗例はこんな感じです。

・すきっ腹に酒
・シンプルに飲みすぎ
・ちゃんぽん

どんなに二日酔いになりにくいとはいえ、お酒はお酒です。

飲み方に注意しなければ、お酒を選ぶ意味はないので注意しましょう!

二日酔いになりにくいお酒+上手な飲み方+自分の限界=翌朝快適

キャバ嬢やラウンジ嬢にとって大敵の二日酔い。

少しでも軽減したいという方は、今回紹介した二日酔いになりにくいお酒をチョイスしてみるのも一案です。

ただし、二日酔いを防ぐにはお酒の種類だけでなく、「途中でお水を飲む」「ペース配分を考える」などの上手な飲み方、さらには自分の限界を知って調整することがとても大切。

翌朝を気持ちよく迎えるため、ぜひ覚えておいてくださいね!


※0円で面倒なキャバクラ・会員制ラウンジ選びを永久無料サポート

今サイトでお店を探して「求人情報量が多すぎ」「自分に合ったお店がわからなくなった」「条件に合うお店を探すのが面倒」お店が選べなくなってませんか?サイト利用者の8割が迷っています。こんな時は無料サポート!

これ面倒ですよね。面接のセッティング、時給交渉、言わないといけないことの解決などなど。面倒なお店選びで年間1万人が利用する無料サービスが解決!登録は簡単LINE追加でスタンプ送信するだけ!まずは下のバナーから適性診断を無料で受けてみよう!

Further

ナイトワーク簡単適性診断
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次